一般入学試験は,
2月6日・7日・8日です。
経法は,8日!
出願の期限が,29日まで,となっていますので,
お忘れなく!
くわしくは,こちらを①,②★
こんな制度もあるんですね♫
経法は,学生の皆さんの将来をサポートする学科です!
(K.A.)
2016年1月28日木曜日
2016年1月21日木曜日
2016年1月18日月曜日
4年ゼミ・オーラス
2016年1月15日金曜日
2016年1月14日木曜日
ご講演報告です。
1月12日(火)法学の講義では,
弁護士の先生によるご講演が行われました。
講演者は,
札幌弁護士会所属
池田賢太弁護士
テーマは,「憲法って何だ?!」
憲法の成り立ちから,
最近の人権問題まで,
池田先生の実務に根ざした
ご講演が行われました★
学生たちも,
札幌の貧困・ホームレス問題にビックリです。
これを契機に,社会に対しての問題意識をもって欲しいです。
ご講演後,池田先生の事務所を訪問して,
レクチャーを受けた学生もいるようです★
池田先生,ありがとうございました!
今後も,本学の学生をよろしくお願いします★
※「法学」の講義では,来年度も,
弁護士の先生にご講演をしていただく予定です。
受講していない学生も,是非話しを聞きに来て欲しいです。
(K.A.)
弁護士の先生によるご講演が行われました。
講演者は,
札幌弁護士会所属
池田賢太弁護士
テーマは,「憲法って何だ?!」
![]() |
熱いご講演です★ |
憲法の成り立ちから,
最近の人権問題まで,
池田先生の実務に根ざした
ご講演が行われました★
![]() |
♫学生に問いかけてくれました♫ |
札幌の貧困・ホームレス問題にビックリです。
これを契機に,社会に対しての問題意識をもって欲しいです。
![]() |
僕も勉強になりました★ |
ご講演後,池田先生の事務所を訪問して,
レクチャーを受けた学生もいるようです★
池田先生,ありがとうございました!
今後も,本学の学生をよろしくお願いします★
※「法学」の講義では,来年度も,
弁護士の先生にご講演をしていただく予定です。
受講していない学生も,是非話しを聞きに来て欲しいです。
(K.A.)
2016年1月10日日曜日
弁護士の先生によるご講演
直前になってしまいましたが,
1月12日(火)3限の「法学」の講義で,
弁護士の先生によるご講演が行われます。
今回のテーマは,
「憲法って何だ?」
札幌弁護士会 憲法委員会所属の
弁護士の先生によるご講演です。
楽しみですね!
履修者以外も,受講可能ですので,
興味のある方は,B500教室まで★
(K.A.)
1月12日(火)3限の「法学」の講義で,
弁護士の先生によるご講演が行われます。
今回のテーマは,
「憲法って何だ?」
札幌弁護士会 憲法委員会所属の
弁護士の先生によるご講演です。
楽しみですね!
履修者以外も,受講可能ですので,
興味のある方は,B500教室まで★
(K.A.)
★連休中の大学★
2016年1月6日水曜日
講義開始です。
2016年1月1日金曜日
♥2016年 元旦♥
登録:
投稿 (Atom)