2019年3月29日金曜日

オリエンテーションのリハーサル(ピアサポ編)

ラーニングコモンズの職員さんの厳しいチェックが!
経法のピアサポーターが,
2019年度新入生オリエンテーション
に向けて,
リハーサルの真っ最中です。













ピアサポによるオリエンテーションは,
4月2日(火)13時20分~16時 C502

個別相談は,経法のピアサポが,
4月4日(木)9時~18時
ラーニングコモンズに待機しています。

来週から,2019年度も開始。
新入生は,安心して入学してきてください!☆!

本学は,学生に優しい大学です♥



2019年3月28日木曜日

TKCローライブラリー

経法では,学生の法律の学習のために,
2年生以上の学生に,
判例データベースのIDを配布しています。

TKCローライブラリーです。

新2年生には,
オリエンテーション時に,
IDの記載された用紙を配布します
(オリエンテーションの袋に同封されています)。

 学部学生に,データベースのIDが配布されるのは,
 全国の大学を見渡しても,あまりないケースだと思います。

データベースを利用して,
大いに勉強してください!!!

(K.A.)

2019年3月27日水曜日

【在学生向け】ランチタイム数楽・サポーターの募集

(本学が誇る)「ラーニング・コモンズ」では,
学生のための個別学習支援を行っています。

数学を楽しく学びながら,
数学のレベルアップを図る「ランチタイム数楽」

2019年度「ランチタイム数楽」では,
担当教員と一緒に,
「ランチタイム数楽」参加者の学びを支援する
学生サポーターを募集しています。

「ランチタイム数楽」のお手伝いをしたい,という学生は,
ラーニング・コモンズ・学習サポートデスクに申し出てください。
この種の取組みに参加することは,
サポーターにとっての学びともなります☆
是非,力を貸してください!!!

***

2019年度・新入生の皆さん,
本学には,学生の学び・生活を考えた
様ざまな支援制度が用意されています。

入学式を前に,不安と期待の気持ち一杯だと思いますが,
安心して入学してきてください!
本学は,学生ファーストの大学です(私見)

(K.A.)

2019年3月26日火曜日

『北星論集』発行

本学経済学部の紀要
北星論集第58巻2号」が発行されています。

大学の先生のお仕事は,
授業だけでなく,
研究もその一つ(大部分?)
学生には,
なかなか見えてこない部分ですね。

北星論集は,
図書館のHPからも
閲覧することができます。
ここ」です。






講義やゼミの先生の知らない一面
【研究】を覗いてみてはいかがでしょうか。

また,論文データベース,Ciniiからも,
先生方の研究動向を知ることできます。

これから,経法に入学してくる新入生も,
経法の先生がどんな研究をしているのか,
予習をしてみても良いかもしれません。
養成塾選択の参考になる???かもしれません。

2019年3月16日土曜日

卒業式

3月15日(金)2018年度4年生の卒業式でした。

会場は,いつもと違って,
札幌文化芸術劇場「hitaru」。

素敵な会場でした。










卒業生も,今日からは社会人(4月からは企業人?)。
大学での学びを自信にして,
社会でも活躍して欲しいと思います。

悩んだり,懐かしくなったりして,
いつでも,キャンパスに足を運んでください。

教職員ともに歓迎します★

4年間,ありがとうございました。
そして,皆の活躍を期待しています★☆★

2019年3月14日木曜日

明日は,卒業式です。

明日は,卒業式です。

 2015年度入学の学生たち,
 今となっては4年生。

経法での4年間の学び,
いかがだったでしょうか。
厳しいこと,楽しいこと,
いろいろあったと思います。

卒業式,4年間の大学生活が思い出されますね!


2019年3月13日水曜日

新入生オリエンテーション準備中

本学が誇るピア・サポーター

経法のピアサポーターも,
2019年度の新入生のために
オリエンテーション
履修相談会
の準備を進めています。

今日は,
オリエンテーションの内容を,
学科長に見てもらっていました!

経法ピアサポーター,
不安と期待で入学してくるだろう新入生のために
頑張って準備しています。素敵なことですね✿
新入生の皆さん,安心して入学してください。

鋭意準備中!
うん?1人だけカメラ目線が…。

2019年3月12日火曜日

第2回 法教育授業★開催

3月8日(金),大学近郊の小学校で,
延期になっていた「法教育授業」を開催しました。

リーダーが所用で参加できなかったので,
(担当教員である足立も所用のため不参加で,)
企画の最初から加わっていた1年生中心に授業を。

小学校の先生方のサポート
そして,児童たちの能動的な講義への参加
さらには,心理応用コミュニケーション学科の濱先生にも
見学していただき,無事,授業を終えることができました。
就活中の3年生も写真撮影を担ってくれました。
授業後,充実の笑顔です★

***

授業を担当した学生たちの感想です。

眞鍋千尋さん(2018年入学,札幌光星高校出身):

最初の企画の時点ではどうしたら私的自治の原則を分かりやすく伝えられるのか、難しい問題でした。何度も打ち合わせやリハを重ね、良い授業ができたと思います。前回の小学校では、時間の管理が難しかったり、声掛けに戸惑う部分もありました。しかし生徒達から楽しかったとの声が聞けて嬉しかったです。
 今回の小学校では、私が中心となり進めていきましたが、先輩方、同じ1年生の協力もあり、スムーズに授業が出来ました。
 今回、この企画に参加させていただいたことにより、授業を作る大変さや、積極的に動くことの重要さなど、自分に不足してる部分を見直すことが出来ました。リハを行う頃には、自分の意見を言えるようになり、それにより授業がより良いものになるような話し合いをできたので、成長出来たと思います。
 この企画に参加させて頂けたことに感謝しています。

近藤和輝君(2017年入学,帯広北高校出身):

今回、小学校にお邪魔し法教育を行いました。全体説明を眞鍋、その後は各クラス2名ずつにわかれてWS(契約書作成、発表)を行い、私は後者を担当しました。小学6年生を対象にした法教育でしたが、児童たちがとても積極的に、そして元気に参加してくれたのでとても助かりました。反省点は多々ありますが、それ以上に勉強になった法教育でした。

稲村文香さん(2018年入学,札幌東高校出身):

私は教職の授業をとっておらず,この先小学校などで実習を行うこともないだろうと思っている中で,今回の小学校の授業では,法律を学ぶことを通して児童の皆さんと関わるという貴重な経験をさせていただきました。自分たちでは思いつかないような児童の皆さんの発想に驚かされるとともに,私自身とても勉強になりました。
 また,私は,小学生の頃に法律という言葉を知り,興味を持ち,将来法律に関わる仕事をしたいと思うようになったので,今回の授業を通して児童の皆さんに少しでも法律に興味を持っていただけたら嬉しいです。
 貴重な経験をさせていただき,ありがとうございました。

近藤拓斗君(2018年入学,札幌東陵高校出身):

昨日はとても良い経験になりました。小学生のみんなも理解力が高く、授業をスムーズに進めることができました。友人や先輩方がサポートしてくださったので安心して授業することができました。大きな失敗は特になかったと思いますが、改良の余地はあったので、次回やることがあれば、改良点も意識してやりたいと思います。貴重な体験をする機会をいただき、ありがとうございました! 

***

授業を見ることはできませんでしたが,
小学校の先生や濱先生からのご連絡では,
活気のある良い授業ができたようですね。
ありがとうございました&お疲れさまでした。
この経験を,今後の大学生活に活かしてくださいね。
(メンバーが,来年度のゼミにも来てくれるので,
 来年度のゼミ,何ができるか,楽しみです!)

大谷地東小学校の先生からは,
是非,来年も!という有り難いお言葉も!!!
「法教育授業」企画,来年度も取り組みたいと思います。

※「法教育授業」企画は,学習サポートセンターの
 「『学び』のための学生プロジェクト助成制度」
 の援助を受けて活動してきた企画です。
 助成,ありがとうございました。

(K.A.)

2019年3月7日木曜日

ゼミ合宿

足立ゼミでは,例年,
年度末に,4年生の追い出し(卒業祝い)を兼ねて,
4,3,2年合同でゼミ合宿を開催しています。

例年,学年対抗討論会を開催。

開催後,4年の追い出し(卒業祝い)のためのritualを。
お決まりのの記念撮影です。

充実の笑顔です。少し寂しい。

4年生は,3年間のゼミ活動,
よく頑張りました。
そして,お疲れさまでした。
卒業後も,現役学生のお世話を
よろしくお願いします。

2018年度のゼミ活動も終了です。
しかし,3月半ばから,
2019年度の活動も始まります。
つかの間の休息…。

(K.A.)

2019年3月5日火曜日

2018年度★卒業者名簿発表


A館1階の掲示板前に,

2018年度の卒業者名簿が掲示されました。

卒業,おめでとうございます。
学科での学びを活かして,
活躍することを願っています★

たまには大学・先生を思い出して,
キャンパスを訪れてくださいね!
大歓迎します★

掲示板の前に居合わせた職員さんが,
名簿を見ると,学生の顔を思い出して,感慨深いな…と言っていました。
職員さんも,学生のことを,しっかりと考えてくれてるんですね。
素敵な大学だな,と思いました。

(K.A.)

2019年3月4日月曜日

Hokusei Student Action開催&参加

2月28日(金)
学内で活動・活躍する様ざまな学生団体が
一堂に会して,活動成果を報告する
Hokuesi Student Actionが開催されました。

経法からは,(おなじみの)
小学校での法教育授業を企画・実践した学生集団が発表。
「『学び』のための学習プロジェクト助成制度」の
金銭的なサポートを得て展開された活動です。


三つの採択プロジェクトの
トップバッターとして発表。
 3年連続で助成を受けてますからね!

緊張気味でしたが,
活動の内容をしっかりと伝えてくれました。
おなじみの先生(愛です!)からの質問にもきちんと対応!

















発表してくれたプロジェクトメンバーの声です。

大部優斗君(2016年入学,札幌東陵高校出身):

student actionですが、自分たちの活動報告ではこれまで行ってきたことを改めて振り返ることができました。企画全体の良い点、改善点や自分自身の反省点を見つめ直すことができたので今後の社会人生活に役立たせるとともに企画は後輩達に引き継ぎ、より大きな活動としてほしいです。

内山璃菜さん(2017年入学,大麻高校出身):

今回は助成いただきありがとうございました。Student actionでは、他の学生の発表を聞いて、同じ学内でも様々な活動があるのだと驚かされ、とても刺激になりました。自分も今回発表された活動に機会があれば携わってみたいと思いました。また、自分たちの活動を振り返るきっかけともなりました。来年も活動する予定なので、今回の反省や、他の学生発表から得られた視点を活かして、さらにレベルアップした活動を報告出来るようにと思っています。来年もよろしくお願いします。

眞鍋千尋さん(2018年入学,札幌光星高校出身):

今回の発表会は、緊張しながらも自分たちの行ってきた法教育の成果を発表出来ました。実際、小学生が作った契約書の説明など、興味を持って聞いていただけたと思います。また、他のプロジェクトの活動成果を聞くことによって、自分たちの知見を広げるいい機会になりました。

***

セッションのあとは,大学生協での交流会。
学生たちの交流の様子・笑顔を見て,嬉しい気持ちとなりました。
学生たちの活動,そして活動の芽を開かせていかないとなりませんね!

準備してくれた学習サポートデスクの先生・職員さん,
ありがとうございました!

(K.A.)

2019年3月3日日曜日

卒業論文★提出

2月初旬の卒論の審査で,
先生方から厳しいご指摘を受けて,
訂正に訂正を重ねて,
卒論・最終版を提出しました。

この1ヶ月,大変でしたね。
よく頑張りました!


卒論は,製本されて,
大学図書館に所蔵されます。

在学生(現3年生)の皆さん,
学科での学びの成果を一年間かけてまとめてみませんか?

在学した証し(卒論)が母校に残るって素敵なことだと思います!

(K.A.)

2019年3月2日土曜日

2019年度・就職活動・解禁

早いもので,もう3月1日。
2019年度の就職活動が解禁されました。
学内でも会社説明会が順次開催されていきます。

就活生の皆さん,
本学・本学部・本学科での
学びと経験を自信にして,
果敢に就職活動に取り組んでいってください!
応援しています。

就職支援課もリニューアルされています
就職支援課がもつ情報とサポート力は
強力です。
大いに活用してくださいね!














そして,企業研究,志望動機,エントリーシート書きに困ったら,
ゼミの先生,学科の先生も活用してください★
研究者の力,侮れませんよ!!!(私見)

(K.A.)