2019年11月30日土曜日

📝入試でした🎒

11月30日(土)入試でした。
寒かったですが,天候が荒れることもなく。

経法も多くの学生が受験してくれました。
受験生の皆さん,お疲れさまでした。
今日は,ゆっくりと休んで下さい★

2019年11月29日金曜日

★合同ゼミ☆開催★

昨年度に引き続き,
足立ゼミでは,11月28日(木)16時30分~
社会福祉学部 福祉計画学科の林健太郎先生のゼミと
合同ゼミを開催しました。

ゴミ屋敷に対しての行政代執行について,
住民側(原告)と行政側(被告)に分かれて討論しました。



両ゼミの学生ともに,普段のゼミ活動ではゼミ活動では,
あまり考えることもない視点
-社会福祉的視点,行政法的視点,民法的視点,社会福祉的視点-からの検討。

終了後,疲れた~。

学生も僕自身も勉強になりました。















終了後は,ゼミ間の交流を深めるために,懇親会。
もう1回やろう!みたいな話しも盛り上がっていました???


他学部のゼミとの交流は,
学生・教員ともに,
刺激になりますね。
合同ゼミ(交流)募集します♥

(K.A.)

2019年11月27日水曜日

外部講師ご訪問とリハ

12月2日(月)3限,「民法Ⅳ(債権総論)」
(A501教室)で開催する「債権法講演会」。

先週,講演会前の最後の打ち合わせのために,
外部講師の先生の事務所を訪問させていただきました。





企画案の再考を命じられたら,どうしようと,
学生たちは,ヒヤヒヤしながら,打ち合わせに臨みましたが,
無事,OKの返事をいただくことができました。
もちろん,それで,終わりではなく,
企画案をさらにブラッシュアップしています。

企画案のブラッシュアップとともに,
講演会本番に向けて,リハーサルの繰り返しです。



学生たちは,気付いていないでしょうけれど,
2年生の前期から比べたら,随分と大人になりましたよ。

来週月曜の本番まで,頑張ってください!
 僕は差入れ要員として?頑張ります。

(K.A.)

2019年11月22日金曜日

林ゼミとの合同ゼミ

足立ゼミでは,昨年度から,
社会福祉学部の林先生(労働法・社会保障法)のゼミと
合同ゼミをやらせていただいています。



今年度は,ゴミ屋敷問題について,

林ゼミのゼミ生と足立ゼミのゼミ生をシャッフルして,
原告(住民側)と被告(行政側)に分かれて,
主張を練り上げています。

昨日は,足立ゼミのゼミ生が,
林ゼミにお邪魔させていただいて,
情報交換などを行わせていただきました。

林先生,ご指導,ありがとうございます★

合同ゼミ本番は,
11月28日(木)
16時20分~ C702教室です。

興味のある学生は,
見学に来て下さい!

学部学科間交流は,
学生にとっても,
教員にとっても刺激的です★

(K.A.)

2019年11月20日水曜日

外部講師訪問★別企画

12月17日(木)3限「法学」の講義に,
行政書士の先生をお招きして,
民事紛争についての模擬ADR講座を開催します!

企画は,学生たちです(恒例の学生企画です)。

先生との打ち合わせは,3回目。
模擬ADRの事案,
さすがに相当に練り上げられてきました。

















今後,本番に向けての練習とリハに入ります。
12月には,学生の模擬ADRの指導に,
外部講師の先生が来学してくれます
(その様子も報告させてもらいます)。

初めての試みで,
勉強・チーム運営ともに大変ですが,
頑張って取り組んで下さい!

サブリーダーを務める
近藤拓斗君(札幌東陵高校出身,2018年入学)に
コメントをもらいました。

法学講演会の成功に向けて私達は打ち合わせを繰り返し行っています。まだまだ直さなければいけないところがたくさんありますが、班のみんなと協力して法学講演会を最高のものにしたいと思っています!法学の講義を受講しているみなさん、是非参加してください!

***

産みの苦しみですね…。
しかし,その苦労が,あとで絶対に活きてきます。
逃げずに正面から立ち向かって欲しいです。

(K.A.)

2019年11月16日土曜日

📝入試💮

本日は,今年度最初の入試でした。
天候が荒れないか,と心配でしたが,
キャンパスは快晴☀


多くの受験生が受験してくれました。
受験生の皆さん,お疲れさま!
良い結果が出ることを期待しています★

2019年11月13日水曜日

🏠外部講師ご訪問📙

12月2日(月)3限「民法Ⅳ(債権総論)」の講義に,
外部講師(弁護士)の先生をお招きして,講演会を開催します。

恒例の(?)の,
学生が企画する「外部講師による講演会企画」です。

先日,企画を運営する2年ゼミの学生とともに,
外部講師の先生の事務所をご訪問させていただきました。
企画案のプレゼンに対して,
外部講師の先生から(愛のある)厳しいご指摘も。
学生たち,緊張の時間ですが,鍛えられています。

打ち合わせの様子を写真に収めさせていただきました。

緊張していますね。
企画を運営する学生から
コメントをいただきました。

西村咲紀さん サブリーダー
(札幌啓成高校出身,2018年入学):
初めての本格的な講演会で大変なことも多いですが、自分にとってはとても良い経験になると思うので、本番まで頑張ります。

村弦樹くん
(岩見沢西高校出身,2018年入学):
債権法講演会に取り組むにあたって、普段の大学生活と全く違うところは、大人数で長期的にひとつのことに取り組むということだと感じました。大学の講義内で行われるその場限りの少人数のワークとは違い、より連携を意識して行動していかなければならないということを痛感しています。しかし、社会に出る前に講演会のような綿密な準備が必要な企画に取り組めるということは、達成に向けて努力をすれば相応の力になるということでもあるので、「報連相」を忘れずに最後まで努力していきたいと思います。

アンケートの束です。
***

リーダーを中心に,
札幌市内の高校にアンケートをお願いして,実施したり,
外部講師の先生からのご指摘について,頭を悩ませたり,
頑張って,企画準備をしています。

泣いても笑っても,あと約2週間,頑張ってください!

(K.A.)

2019年11月11日月曜日

北星論集★発行

(サボっていたわけではありませんが…)
10月中旬に本学紀要
「北星論集(経済学部)第59巻第1号」が
発行されました。


経法の先生たちも投稿しています。

本学紀要掲載の論文は,
図書館HPから閲覧できます。

(K.A.)

2019年11月2日土曜日

父母懇談会(札幌二回目)

更新をサボってました…
(義務でないのですけど…)。

今年度最後の父母懇談会でした。

学生の親御さんが,たくさん参加してくれました。
我われ教員にとっても,
学生の家での様子だったり,
親御さんの心配・思いだったりを聞ける
有意義な機会となっています。


(K.A.)