2017年度 演習2,3の選考結果が発表されました★
こちらから,確認してください☆
2016年11月29日火曜日
2016年11月26日土曜日
★指定校推薦他入学試験でした🌠
2016年11月23日水曜日
2017年度 指定校推薦入学試験ほか
今日は寒かったですね~。
キャンパスもずっと氷点下でした。
ところで,今週土曜日 11月26日は,
指定校推薦入学試験,
編入学試験ほかです。
受験生の皆さんは,
頑張って試験に臨んでください!
皆さんの健闘を願っています★
キャンパスもずっと氷点下でした。
ところで,今週土曜日 11月26日は,
指定校推薦入学試験,
編入学試験ほかです。
受験生の皆さんは,
頑張って試験に臨んでください!
皆さんの健闘を願っています★
2016年11月16日水曜日
債権法講演会を開催しました🌠
11月14日(月) 民法Ⅳ(債権総論)の講義に,
弁護士・池田賢太先生をお迎えして,
『債権法講演会-奨学金問題を考える』を
開催しました。
まずは,学生による,奨学金問題の解説。
パネルディスカッション形式で,
奨学金問題の法的構造を明らかにしました。
そして,池田先生の登場です。

現行の奨学金制度の問題についての解説から,
教育を受けさせる義務にまで話しが及びました。
池田先生は,実務でも,奨学金問題を扱っているので,
興味深いご講演でした。
学生たちにとっても,有益な機会となりました。
最後は,いつもの記念撮影。
スタッフとして,頑張った学生の声です。
弁護士・池田賢太先生をお迎えして,
『債権法講演会-奨学金問題を考える』を
開催しました。
![]() |
手作りの垂れ幕です。 |
まずは,学生による,奨学金問題の解説。
パネルディスカッション形式で,
奨学金問題の法的構造を明らかにしました。
![]() |
改善派と現状維持派に分かれて,討論。 |
そして,池田先生の登場です。

現行の奨学金制度の問題についての解説から,
教育を受けさせる義務にまで話しが及びました。
池田先生は,実務でも,奨学金問題を扱っているので,
興味深いご講演でした。
学生たちにとっても,有益な機会となりました。
最後は,いつもの記念撮影。
![]() |
よく頑張りました。 |
スタッフとして,頑張った学生の声です。
大部優斗くん (札幌東陵高等学校出身,2015年入学):
今回、債権法講演会を一から企画・運営しましたが、奨学金問題を勉強し、その内容をどのように聴衆に伝えていくか考える非常に大変な毎日を続け、体調を崩してしまったこともありましたが、最後まであきらめずに行い続けた結果、自分の力を講演会を行う前より引き延ばす事ができたと感じました。債権法講演会は私たち企画を運営したメンバー以外にも、企画を行ったことのある先輩方からのアドバイス、先生方、大学の職員さんの支援によって、講演会を開催することができました。その沢山の方々への感謝を忘れず、自分の力をさらに伸ばしていくために今後も頑張っていきます。
亀岡祐哉くん (江別高校出身,2015年入学):
とても濃厚な3ヶ月を過ごすことができました。夜遅くまで学校に残り、幾度もお互いの意見をぶつけ合い、期日ぎりぎりまで議論内容や説明文を作り直した末に、大きな経験を得られました。苦しかったけれども、間違いなく自分にとって将来への財産になると確信しています。この講演会の企画に参加して、本当によかったと今思えばはっきり言えます。 ありがとうございました!次の企画、楽しみにお待ちしています。
講演会開催の夜には,先輩たちと反省会。
先輩たちからは,厳しくも,暖かい指摘♥
今後の大学生活に活かしてくださいね。
3ヶ月間お疲れさまでした。
Notoriousなゼミでは,すぐに新たな企画が始まります。
(K.A.)
2016年11月11日金曜日
高校★出張講義
2016年11月10日木曜日
11月14日 債権法講演会です。
2016年11月1日火曜日
2017年度 演習Ⅱ(3年ゼミ)・演習Ⅲ(4年ゼミ)選考
在学生に向けて,
2017年度 演習Ⅱ・Ⅲの選考のお知らせです。
11月1日(火)2017年度 演習Ⅱ・Ⅲのシラバス公開
こちらに,公開です。
12時10分~ C500 演習説明会
先生方から,演習の紹介があります。
11月2日(水)~10日(木) 検討期間
先生方に問い合わせ,
または,ゼミ訪問を受け付けます。
11月10日(木)16時まで 希望調査票提出期限
11月29日(火)10時 一次選考結果発表
11月30日(水)~12月5日(月) 二次選考検討期間
12月5日(月)16時まで 希望調査票提出期限
12月21日(水) 二次選考結果発表
在学生の皆さん,演習を履修しましょう。
演習での勉強は,大学生活の✿です。
就活にも役立つかも・・・。
先生方の情報は,こちら。
***
演習Ⅰの募集は,12月12日(月)から開始します。
2017年度 演習Ⅱ・Ⅲの選考のお知らせです。
11月1日(火)2017年度 演習Ⅱ・Ⅲのシラバス公開
こちらに,公開です。
12時10分~ C500 演習説明会
先生方から,演習の紹介があります。
11月2日(水)~10日(木) 検討期間
先生方に問い合わせ,
または,ゼミ訪問を受け付けます。
11月10日(木)16時まで 希望調査票提出期限
11月29日(火)10時 一次選考結果発表
11月30日(水)~12月5日(月) 二次選考検討期間
12月5日(月)16時まで 希望調査票提出期限
12月21日(水) 二次選考結果発表
在学生の皆さん,演習を履修しましょう。
演習での勉強は,大学生活の✿です。
就活にも役立つかも・・・。
先生方の情報は,こちら。
***
演習Ⅰの募集は,12月12日(月)から開始します。
登録:
投稿 (Atom)