2015年1月8日木曜日

大学対抗法律討論会~長屋ゼミ・チームGK編

大学対抗法律討論会の第二試合に出場した、長屋ゼミ<チームGK>
チームTJが取り組んだ、物権分野から出題された第一問題とは異なり、賃貸借契約について出題された第二問題に取り組みました。

*****

ドキドキ<ハラハラ?
第二試合は午後に行われたため、午前中は、チームTJの試合を見守りました。
同じ日から準備を開始しましたが、当日まで、ずっと別々に勉強を進めてきたTJチームの試合運びをじっくり観察。
同じゼミの友人たちが真剣に議論を交わす姿を見て、どのような思いを抱いたでしょうか。






チームGKも、遅くまで残って勉強に取り組んできたことは、言うまでもありません。
iPad操作中。
山のような資料と格闘。












勉強会を実施した際には、その日の学習内容と次回の課題を簡単にまとめた、「まとめビデオ」を撮影することになっています。そのようにして、復習と欠席者への連絡を行うことで、次回の勉強会へスムーズにつながるようにしています。
まとめビデオは、iPadや各人のスマートフォン等で撮影し、ゼミ用のウェブドライブに保存するので、機器さえあれば、いつでもどこでも確認が可能です。
当日は、パソコンで作成した資料を、iPadで操作しながらプレゼンを行う一幕もありました。
資料の一部。
プレゼン中。












*****
【チームGK・参加者の声】全員2012年入学。( )内は出身高校。

後藤 光(札幌啓成高校)
討論会までの2ヶ月間は大学生活の中で最も過酷で充実していました。僕はリーダーを任されましたがあまりそれらしいことはできませんでした。しかしチーム全員が協力し作業することで本番に向けて良い準備ができチームの仲もより深まりました。本番でも今まで勉強してきたものを発揮し熱い討論ができたので満足しています。この経験を今後なにかに生かしたいと思います。




岩本 彩(札幌拓北高校)
最初に問題が配布された時、量がとても多くてなにから手をつければいいのかわからず戸惑いました。毎週全員で残ってひたすら図書館で勉強する日々は大変でしたが、その分もめることなくみんなで協力することができたので、楽しく準備を進めることができました。全員が責任をもって自分の与えられた役割をこなすことのできるいい機会だったと思います。ありがとうございました!

相馬翔平(北海道石狩南高校)
討論会はチーム戦なのでグループ全員が自分以外の人のことも考えながら問題に取り組まなければいけません。私は、グループ全体のまとめ役として1人1人の役割を割り振り、作業の進度状況を逐一確認しました。また、作業が遅れていたり、どうすればいいか悩んでいる人がいればフォローすることを徹底しました。私自身、まとめ役として不十分なところもたくさんありましたが、グループみんなのフォローのおかげで本番まで喧嘩することなく納得のいく主張をまとめることができました。貴重な経験をありがとうございました。

大谷緋依(帯広柏葉高校)
多くの判例や学説を読み込み理解することや、遅くまで図書館に残って討論会準備を行うのは大変でしたが、その分討論会後の達成感は非常に大きいです。ゼミ内の仲も一層深まりました。反省点としては、はじめ手当たり次第文献を検索したのが非効率であったこと、判例の読み込みが浅く、もっと努めるべきであったことです。

工藤 涼太(札幌篠路高校<現:札幌英藍高校>)
約2ヶ月間の準備期間からの経験を通して正直2ヶ月は長くてつらかった時もありましたが、チーム全員が一丸となって問題に向かって取り組めたことはとても貴重な経験になったと思います。また、社会に出てからも協調性は必要な力になるので、この今回の経験を無駄にしないようにしていきたいです。

湯浅祐貴(札幌篠路高校<現:札幌英藍高校>)
問題が発表されてから討論会本番までの約2か月間は大学生活で最も濃く、長い2か月間でした。
準備期間中は週に何回も集まり、遅いときは夜10時頃まで調べものをし、調べるたびに希望と絶望が行ったり来たりするというような状況が続き、また討論会本番では思い通りの展開にならず苦戦することもありましたが、頼りになるチームメイト達のおかげで乗り切ることができました。本当にありがとうございました。この討論会で得た経験は今後に活かしていこうと思います。

穴吹 祥(札幌啓成高校)
事前の勉強会がすごく大変だった。自分の時間が取れなくて、バイトか勉強という2か月間だった気がする。大量の判例を読んでも全然理解できなかったけど、自分に与えられた仕事はできたと思うのでよかった。

森田 隼人(北海道根室高校)
本番までの準備期間は正直辛かったですが、とても良い経験だったと思います。自分の意見を人に伝えることの難しさを学べたし、色々な情報から意見をまとめる力が身についたと思います。法律討論会に参加して良かったと思っています。

中澤 契斗(札幌清田高校)
僕は副リーダーとしてリーダーの補佐をしていました。討論会の問題は想像よりも遥か難しく、およそ2ヶ月の間みんなで集まって勉強していました。問題にいくつかの論点があり担当を振り分けました。本番までの間各々しっかり準備してみんなそれぞれの役割を果たせたと思います。民法の知識はもちろん、なりよりも協調性を学べました。今後に生かしたいです。

敦賀 理恵(札幌西陵高校)
2ヶ月にわたる準備期間を経て法律討論会が終わりました。2ヶ月という時間はあっという間で、思ったよりも時間がありませんでした。図書館に遅くまで残ってみんなで勉強したのも、私語を怒られたりしたのも、今では全て良い思い出です。
頑張りました!

*****
おまけ。
全員で打ち上げへGO!