2021年7月17日土曜日

2021年度「担保物権法講演会」の報告

2021年7月12日(月)3限(13時~14時30分)
「民法Ⅴ〔担保物権法〕」に外部講師
佐藤聡彦先生((株)北洋銀行,行内不動産鑑定士)
奥村篤先生(不動産鑑定士)
の二人の先生をお招きして,「担保物権法講演会」を開催しました。

恒例の学生企画です。
先生方から事案を提示していただき,
事案について,学生なりの解決を導き出し,
講演会の構成も,
先生方と学生とが協力して創りあげました。
例年であれば,3ヶ月間くらいかけて,
講演会の内容を仕上げていきますが,
今年度は,コロナ禍でのオンライン対応もあり,
1ヶ月半で講演会を創りあげました。

1ヶ月半,学生たちは,
毎回,数時間に及ぶ打ち合わせを重ね
-時には,日付が変わりそうなことも…-,
先生方前事前プレゼンも,5回!
-先生方,お付き合い,ありがとうございました!ー。
講演会前夜に,事案の解決方法の変更もあり
ー理解,勉強が深まった結果です!-,
必死で企画をやり遂げました!!!

当日は,頑張りの成果が出ていましたね☆






講演会後,先生方との反省会で,
先生方から,例年の学生企画と比べても,
トップクラスの出来との評価を得ました!
頑張った成果が出ましたね☆
 (担当教員からはmore more!と要求されましたが…)






企画に取り組んだ学生たちの感想です。

丹波郁哉君(札幌厚別高校出身,2019年入学)リーダー
扱った事案も難しく、解決案を出すことが難しかったです。また、出した解決案をどのように受講生に面白く、分かりやすく伝えることができる講演会にできるかについて悩みましたが最後の1週間ゼミの仲間と共にいい講演会にすることに全力でやりきることができ、いい講演会になったじゃないかなと思っています。ですが、反省点も多かったので今回の反省を活かして今後のゼミの活動、就活をやりきりたいと思います。

森雄輝君(小樽桜陽高校出身,2019年入学)サブリーダー
講演会を通じてゼミ生のみんなと協力して発表するという全ての過程は自分にとっては初めてであり切磋琢磨し貴重な経験となりました。また、専門の方々の前で発表して色々とアドバイスが聞けて良かったです。

高橋恵悟君(札幌手稲高校出身,2019年入学)
今回で二回目となる講演会運営でしたが、改めて自分を見直す良い機会になりました。至らないところも多く未熟さを痛感した所ではありますが、挑戦し続ける事を忘れずに進んでいきたいと思います。

三浦正也君(北星学園大学附属高校出身,2019年入学)
今回の企画は、最終的にはうまくまとまったものの、中盤にメンバー間のコンフリクトがあり、これは最後まで解消されなかった、と思う。発表までに課題が解決できなかったのは悔しいが、これ自体はいい失敗体験だと思う。周りを巻き込んで目標を進める方法を、これからの学校生活で模索していきたいと感じた。
ところで、今回の企画は、発表の前日になって発表内容の一部を急遽変更している。発表内容への理解が深まり、失敗に気付いた時には心底焦ったが、発表までに、納得のいくものを作り上げられた。発表前日にも関わらず、内容への拘りを通せたことは、個人的に少し誇らしいと感じている。

山岸留惟君(北海道江別高校出身,2019年入学)
2年ゼミに引き続き、今回は担保物権の講演会を行いました。前回の2年ゼミより今年度は期間が短く、先生は勿論のこと、実務によるプロの佐藤先生、奥村先生からのアドバイスや激励をもとに実践的な経験は無いゼミ生ですが、イメージを目一杯膨らませて解決案を模索しました。
また、受講生に伝わる様にと、PowerPointを上手く活用出来たと満足してます。短い期間でどうにか完成まで漕ぎ着けたのが何より嬉しいです。また、チームとしても、これからの活動をより一層頑張って行こう!とこれからも邁進しようと思います!

弓山陽菜さん(北海道八雲高校出身,2019年入学)
本講演会を終え、企画運営していくには率直な意見をたくさん発していくことが大事だということを実感しました。その方がどんな人にも伝わりやすく、例え正しくなくてもそれが全員にとっても理解を深く掘り下げていくきっかけになったり、結果的により良いものとしてまとまっていく可能性もあると感じました。主体性を持って取り組めたときはどう転んでも満足できることが多く、チャレンジしていくことが大切だということを知ることができました。


***
1ヶ月半,よく頑張りました。
事案の解決については,たくさんの資料を読みこんで,
自分たちなりの解決策を見出しましたね。
この経験は,今後も役立つと思うので,忘れないようにしてください!!!
(僕の見解は,原稿にします!)
突貫工事で取り組んだ分,企画後に少し問題が発生しました。
問題は,自分たちで解決しないとなりませんよ!

ここで得た経験を,今後の勉強や活動,
そして人間形成に活かしていって欲しいです。

お疲れさまでした,そして,ありがとうございました。
最後に,準備段階から,学生指導にご協力していただいた,
佐藤先生・奥村先生,ありがとうございまいた!!!